Loading...

LIVE REPORT



2025.3.9(日)

奈良 やまと郡山城ホール


プラチナフェス 2025


2023年の初のプラチナフェス2024年のJazz & Acousticに続き3回目のプラチナフェスは
天理コフフン広場から場所を移し、やまと郡山城ホール!

今回もプラチナフェスのために作った横断幕!朝9時入りでセッティング。
コフフン広場が騒音問題でバンドのライブが難しくなったので、
このやまと郡山城ホールにてライブすることになった。小ホールとはいえ、結構広いw
ホールでのライブなのに入場無料ということで、大勢の方に見に来てくださった。

13:00 オープン、14:00 スタート!ということで、
オープニングアクトはよさこい踊りの花柳の皆さん!

息ぴったりの華やかなよさこい踊りで一気に盛り上げてくれる!

2番目はプラチナ食堂ではおなじみ、唯一メインボーカルが女子のMutual Consessions

キュートな歌声と小さいウクレレギターがかわいい!千本桜などのカバーやオリジナル曲。

2番目はプラチナ食堂でブルースセッションを開催されているShoji Blues Band


その次が我々 THE BIRD HEAD

(その他の画像は↓に)
正直我々ホールのような広い会場は苦手意識があったのだが、
コフフン広場などを経験したことで知らないうちに
広い会場でのステージングが身についていたのか、
空回りすることなく良いライブができたのではないでしょうか。
広々ステージで旗をブンブン回せてめちゃくちゃ気持ち良かったwww

【Set List】
1.ロックンロール・クーデター
2.精神爆弾
3.Growing Up
4.獣道
5.Naked Boy
6.Never Ending Rock'n'Roll


終わって舞台袖でスタンバイしていた2回目出演の花柳の女子の皆様
「かっこよかった!」とのお声をいただき、それだけでもう満足ですww

おっさん臭を華麗な踊りで払拭ww見てて元気になれる躍動感あふれる踊り。

そして南都騒楽団

今回はマサアキくんも出演して4人の南都騒楽団
奈良にまつわる曲が多いので地元のお客さんも多く、めっちゃ盛り上がっていた!
おなじみの「暗峠」もやっていたが、終わった後1階の物販席に行くと、
暗峠近くにお住いのお客さんがCDを購入していた。
残念ながらそのCDに「暗峠」は入ってないので今度レコーディングするらしいw

その次は初めましてのThe Torches

ボーカルがチリ人の方らしく、アメリカンハードロックがハマってたw
久しぶりに聞いたSKID LOW!めちゃくちゃかっこ良かった!
やっぱりYouth Gone Wild名曲やなー!大好き!!
BON JOVIもマイケルジャクソンも良かった!

そしてプラチナ食堂のイベントではおなじみGo We Do

Go We Doさんはバンドとして唯一のプラチナフェス皆勤賞
Mötley Crüeをはじめとするハードロックのカバーでこちらも大盛り上がり!
MCでウチの名前が出てきたときは笑ってしまったがww

ラス前はKESEGE

ベースボーカルのセイジ兄貴の喉を痛めてしまってたらしく、
声がまともに出せずに残念な結果となってしまった。これはキツイ…。
楽屋で弟のヒヅキくんが代わりに歌った方がええかな?て話をしてたが…
いきなりでは歌詞も正確には覚えてないしなかなか難しい。

トリは主催者プラチナ食堂のバンド・無法地帯

今回はVo.モトさん、Key.ミカリンさんの他は
Gt.Masa&GB、Ba.小谷さん、Sax.真田さん、Cho.&Harp.チャッキー、
Cho.EDION、Dr.SuGay のラインナップ。

最後は唯一のオリジナル曲でプラチナ食堂のテーマソング「ローディー」
出演者みんなでステージに上がって大合唱&大盛況で締めくくった。

なぜか花柳さんに囲まれて最前列でギターを弾くTHE BIRD HEAD Masa
なぜwwwwさすがだwwww

残っていた出演者全員で記念撮影!
本当に最後まで盛り上がってめちゃくちゃ楽しいイベントでした。
ウチのCD買ってくださった方もいらっしゃいまして、ありがとうございました!


PHOTO


  • THE BIRD HEAD【バードヘッド】 | LIVE REPORT | 2025.3.9(日) 奈良 やまと郡山城ホール